経営理念

・人にやさしい植物油製品・香粧品の未来を創造し、安心と豊かさに貢献する
・活力に溢れ、革新を生み出す企業風土を醸成し、油脂業界のスペシャリストを目指す

在りたい姿

「あの会社では社員がいつも明るく元気に挨拶をし、一人一人が常に考えて行動しています。」
「構内はごみ一つ落ちていない、とてもきれいな工場です。」
「あの会社と取引をされると、きっといい仕事をしてくれると思いますよ。」
私たちはそんな会社を目指しています。

会社概要

会社名 サミット製油株式会社
所在地 〒261-0002  千葉県千葉市美浜区新港38番地
設立 1968年(昭和43年)1月29日
代表取締役
社長
坪井 康人
取引銀行 三井住友銀行千葉支店、千葉銀行本店
従業員数 71名(2025年6月現在)
資本金 9,720万円
株主 住商フーズ株式会社 51%
キユーピー株式会社 49%

トップメッセージ

私共サミット製油は1968年に創業して以来、食用並びに化粧品用油脂メーカーとして多種多様な商品を業務用・加工用・家庭用の用途に供給してまいりました。

半世紀以上の歴史を通じて、人口、年齢構成、生活スタイルや環境等大きな変化に適応しつつ商品開発と品質向上に努め、現在41種類のラインナップを取り揃えながら、安全・安心で、より美味しく機能的かつ健康な油脂をお届けし、お客様の幸福を支えることをビジョンとして掲げております。

このビジョンを実現するために、以下のミッションに取り組んでおります。

① 製品とサービスの両面において、 “お客様の満足”を追求します。 ② 社員全員の日々の注意意識と構築されたシステムにより“食品安全”を維持・向上します。 ③ “企業価値向上”の為、全社員が同じ目的を抱き、その実現に向けて力を併せます。 ④ “コンプライアンス”の遵守と“コーポレートガバナンスの徹底”で、信頼と期待に応えます。

⑤ “環境負担軽減”に努め、持続可能な経営を推進します。

これからの半世紀も、日々ミッションの達成を図りながら、お客様のニーズに応え、今まで以上にご満足いただけるよう精進してまいります。

代表取締役社長

坪井 康人

沿革

1968.01 会社設立 資本金9,000万円(住友商事株式会社51% キユーピー株式会社49%)
1969.01 綿実サラダ油の製造開始
1977.06 小麦胚芽油の製造開始
1979.03 資本金9,720万円に増資
1982.07 サフラワー油の製造開始
1983.09 小麦胚芽専用製造プラント完成
1998.10 充填ライン新設
2001.02 有機JAS認証(加工食品製造業者)認定取得
2004.12 ISO9001認証取得
2007.04 特殊油脂精製工場新設、コールドプレス設備新設
2008.03 有機JAS認証(加工食品充項小分け)認定取得
2008.04 脱臭塔更新
2012.02 ISO9001認証 全社拡大
2015.11 充填設備能力拡大
2018.11 「41oils」商標登録(取扱油種 41種類)
2020.08 有機JAS認証(加工食品生産行程管理者)認定取得
2021.04 住友商事株式会社から住商フーズ株式会社へ株主変更
2021.04 JFS-B規格適合証明取得
2022.03 ちばSDGsパートナー登録
2024.01 新事務所、定温倉庫新設
2024.03 日本オリーブオイル公正取引協議会 加入
2025.03 「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」認定